よく読まれています
-
磐田市洗濯排水ホース取付 お客様の声 0.9k件のビュー
-
磐田市洋式トイレ詰り修理 お客様の声 443件のビュー
-
菊川市 台所蛇口水漏れ修理 399件のビュー
-
磐田市 蛇口水漏れ修理 353件のビュー
-
袋井市 トイレ詰まり修理 336件のビュー
-
浜松市 排水詰まり修理 328件のビュー
-
浜松市 洗濯蛇口水漏れ修理 317件のビュー
-
掛川市 排水管高圧洗浄作業 302件のビュー
-
浜松市 高圧洗浄作業 288件のビュー
-
浜松市台所蛇口交換 お客様の声 278件のビュー
湖西市台所排水つまり修理 お客様の声
湖西市新居町新居 台所排水つまり修理高圧洗浄機使用 お客様の声
台所排水詰まりの修理をご紹介します。
台所のお水を流していると、排水口が逆流してシンクの中に水が溢れてくるため、一度点検していただきたいと依頼がありました。 お客様に詳細を確認したところ、以前から流れは悪かったそうですが、排水が逆流してくる事は今までには無かったそうです。
点検のため蛇口から水を出したままにして、排水の流れを見ることにしました。少しずつですが水は流れてはいました、ですが排水管が詰まり気味のため水の流れが悪いようで、シンクの中に水が溜まってきました。このままでは、どこで詰まっているのか、わからないためいろいろと調べてみました。
調べる箇所は2カ所です。台所の下にある蛇腹ホースと屋外にある排水管の点検口です。まずは蛇腹ホースを取り外し、ホースの中が詰まっていないか確認します。少し汚れていたのですが、シンクの中に水が溜まってしまうほどの詰まりではなかったので、問題はありませんでした。
次に外の点検口の蓋を開け中を確認します。覗いてみると排水管の中の周りが白い塊が付着していました。この塊は台所を何年も使っていると油や洗剤、細かいゴミなどが徐々に付着していったものです。
今回は一般住宅でしたので、排水管に所々点検口が有り、比較的詰まっている所が特定しやすいですが、これが店舗様でしたら点検口が少なく詰まっている場所の特定が難しかった可能性が有ります。
排水管内の詰りを直すのに有効な手段はいくつか有るのですが、今回は高圧洗浄機という機械を使用しました。
高圧洗浄機とは、ノズルの先端から高圧のお水が噴きだす事により、詰まっているものを分解しながら掻き出してくれるという優れた機械です。詰り修理に関してはこの機械を使用するのが、最も効率的で確実性があるのではないかと思います。
排水管内の汚物を掻き出した事により無事、台所を使える様になりました。