よく読まれています
-
磐田市洗濯排水ホース取付 お客様の声 1.2k件のビュー
-
菊川市 台所蛇口水漏れ修理 823件のビュー
-
磐田市洋式トイレ詰り修理 お客様の声 521件のビュー
-
袋井市 トイレ詰まり修理 461件のビュー
-
磐田市 蛇口水漏れ修理 425件のビュー
-
掛川市 排水管高圧洗浄作業 387件のビュー
-
浜松市 排水詰まり修理 384件のビュー
-
浜松市 洗濯蛇口水漏れ修理 377件のビュー
-
浜松市台所蛇口交換 お客様の声 346件のビュー
-
浜松市 高圧洗浄作業 323件のビュー
浜松市トイレ水漏れ修理 お客様の声
浜松市南区江之島町タンク内部品交換 お客様の声
一般のお客様からトイレのお水が止まらないから直して欲しいという依頼を頂きました。
お客様のお宅に到着するまでの間、お水が出っ放しですと水道代がもったいないですので、トイレタンクの左横あたりにトイレタンクだけのお水を止める栓(止水栓)があると思いますので、それをマイナスドライバーか、無ければ10円玉で時計回りに回してくださいと伝えました。
幸いなことにマイナスドライバーがお家にあったので無事お水を止める事が出来ました。
皆様も知っておいた方が得かもしれません。
早速点検のためタンクの蓋を開けてみたところ、タンクの中のお水を流したり止めたりする部品の弁が開きっぱなしとなっていた為、トイレのお水をずっと流している状態です。
このボールタップという部品はトイレの水を流すと、タンクの中の水位が下がるとボールタップについている浮きも一緒に下がり水を出します(蛇口に例えるならレバーを上げて水を出している状態です)そしてタンクの中の水位が上がってくるとこの浮も一緒に上がって水を止めます(蛇口に例えるならレバーを下げて水を止めている状態です)。
点検した所このボールタップが、経年劣化により浮きが最後まで上がりきらなくなり水が止まらなくなっていました。
今回はボールタップの交換で直ります。ただ20年使用されていたので、タンクの中のお水を流したり止めたりする部品(フロートバルブ)の交換も行いました。このフロートバルブという部品はゴムでできており、パッキンの様に比較的劣化が早い部品です。