袋井市愛野南 排水トラップ交換

袋井市 洗面排水水漏れ修理
洗面台排水水漏れの修理方法の説明をします。
洗面台で水を使っていると足元が濡れてくるため、水漏れしているのではないかと修理の依頼がありました。
お客様のお宅に伺い調べてみました。まずどこで水が漏れているのか確認するために、蛇口から水を出し、下の扉の中を見ました。扉の中には洗面ボウルと排水管を繋ぐために排水トラップという部品が使われています。この排水トラップは3つに分解できるのですが、このつなぎ目の部分から水がじわじわと漏れてきていました。蛇口から出している水を止め、もっと詳しく調べてみました。詳しく見てみると、洗面ボウルとの部分からも水漏れしていていました。そのほかに水漏れしているところはなく、この排水トップからの水漏れでしたが、漏れているカ所はすべてつなぎ目からで、ゴムのパッキンが使われている部分になります。このゴムパッキンが経年劣化で悪くなって水漏れしていました。
修理方法はパッキン交換でも水漏れは修理できますが、作業はこの排水トラップを全部取り外さなければなりません、全部取り外すため、作業的には新しい排水トップの交換と変わりません。排水トラップはさほど高いものではないので、交換をお勧めしてみました。お客様に了承していただき交換することになりましたが、こちらの部品は取り寄せ品になり、お待ちしていただかないとなりません。部品の仕入れが完了し、お客様に連絡を取り交換日時が決まったので交換に伺いました。
交換作業は古くなった排水トラップを取り外し、新しい排水トラップを取り付けるだけです。取り付けた後は水漏れの確認です。しっかりと取り付けていても、時間が経つと水漏れしていることがあるので、一度お水を流し漏れがないか確認します。漏れていなければ、10分ぐらい置いて再度確認します。待っている間に作業をした周囲の掃除や片付けなどします。再度水漏れがないか確認して漏れていなければ終了です。
今回のように排水トラップの繋ぎ目からの水漏れは多くあります。水漏れといっても、大量に水もが漏れていれば早く気が付くのですが、じわじわと漏れて気づいた時には床にシミができてしまったり、床板が腐ってしまうこともあります。水漏れに気づいたときは、当社に一度ご連絡ください。